昨日は20時半くらいに西荻の西友でお買い物。
24時間営業のスーパーって、本当にありがたい。
今の家に引越す前は、下連雀に住んでいて、吉祥寺が最寄駅だったんですが、吉祥寺には西友みたいなスーパーが無い。
あ、ライフがあるんですが、帰宅ルートからはちょっと外れちゃうんです。
たとえば、朝ごはん用のパンを買うにも、コンビニしかないわけ。
そうなると、値段は高いわ、種類は少ないわ、であまりいいことありません。
西友は、安いし、品揃え豊富だし、言うことなし
ただ、昨日は目的のものがありませんでした
ボーナスが出たので、嫁とワインでも飲もうと思って、ピスタチオを買いたかったんですが、売ってない・・・
しょうがないので、五日市通り沿いの「LAWSON100」で買いました。
24時間営業のスーパーって、本当にありがたい。
今の家に引越す前は、下連雀に住んでいて、吉祥寺が最寄駅だったんですが、吉祥寺には西友みたいなスーパーが無い。
あ、ライフがあるんですが、帰宅ルートからはちょっと外れちゃうんです。
たとえば、朝ごはん用のパンを買うにも、コンビニしかないわけ。
そうなると、値段は高いわ、種類は少ないわ、であまりいいことありません。
西友は、安いし、品揃え豊富だし、言うことなし

ただ、昨日は目的のものがありませんでした

ボーナスが出たので、嫁とワインでも飲もうと思って、ピスタチオを買いたかったんですが、売ってない・・・

しょうがないので、五日市通り沿いの「LAWSON100」で買いました。
コメントありがとうございます。
西友、すごい便利です。
モノはあまり良くない、みたいな話もよく耳にしますが、24時間やってて品質抜群だったら、逆におかしいですもんね(^^;
買うものがなくても、ついつい寄ってしまう毎日です。