おうちでカレーが待っているのは分かっていたんですが、時間は21時前。どうやら嫁子供は寝ていそうな感じ。
・・・ということで、駅前で軽く飲んで帰ることにしました。
んで、寄った店が表題「ちょこっと立ち呑み」。
西荻窪南口を出て、居酒屋がたくさん並んでいる中の1軒です。
(写真が無くてごめんなさい。グルメレポート慣れてなくて・・・)
恐らく、昔は立ち呑み屋だったんでしょうが、今はカウンターにちゃんと椅子があります。
この椅子、比較的座高の高い僕でも、若干カウンターに対して低いかな・・・、って感じました。カウンターが立ち飲み用に設定されているからですかね。
飲んでたら、気にならなくなりましたが。
頼んだのはビール中ジョッキ2杯+冷奴とキノコバター炒め。
おうちでカレーが待っているので、ちょっと抑え目です。
中ジョッキは、こないだ書いた「小ジョッキっぽい・・・」のと比べると、十分中ジョッキ。
ただ、値段は50円高い400円。でも、普通の居酒屋に比べたら、コストパフォーマンスは断然いいです。
まさに、ちょこっと飲みたい時に寄れる値段設定です。
実は僕はキノコが大好きです。
酒のつまみとしては最高

特に、シイタケを丸ごと胡椒だけで焼いたやつが大好き。
中からジュワーってシイタケ汁が出てくるのがたまらない。
キノコバターは、その大好物とはちょっと違いましたが、味付け濃い目で、つまみとしては最高の一品でした。
もうひとつ、キノコベーコンってのもあって迷ったので、今度行く時は、キノコベーコンにしよっと。
お代は1,600円。お通しが200円かしら。
毎日寄るのはちょっと辛いですが、まさに「ちょこっと」飲みたい時にまた寄ろうと思います。
こんな感じで、のんびり一人の時間を楽しむことってあまりないので、楽しかったです。
いろいろなことが頭を巡り、いい企画・アイデアも浮かんだりしました。
こんな時間も大切ですね。
ちなみに、おうちに帰ってから、ちゃんとカレーも食べました。
・・・ということで、駅前で軽く飲んで帰ることにしました。
んで、寄った店が表題「ちょこっと立ち呑み」。
西荻窪南口を出て、居酒屋がたくさん並んでいる中の1軒です。
(写真が無くてごめんなさい。グルメレポート慣れてなくて・・・)
恐らく、昔は立ち呑み屋だったんでしょうが、今はカウンターにちゃんと椅子があります。
この椅子、比較的座高の高い僕でも、若干カウンターに対して低いかな・・・、って感じました。カウンターが立ち飲み用に設定されているからですかね。
飲んでたら、気にならなくなりましたが。
頼んだのはビール中ジョッキ2杯+冷奴とキノコバター炒め。
おうちでカレーが待っているので、ちょっと抑え目です。
中ジョッキは、こないだ書いた「小ジョッキっぽい・・・」のと比べると、十分中ジョッキ。
ただ、値段は50円高い400円。でも、普通の居酒屋に比べたら、コストパフォーマンスは断然いいです。
まさに、ちょこっと飲みたい時に寄れる値段設定です。
実は僕はキノコが大好きです。
酒のつまみとしては最高


特に、シイタケを丸ごと胡椒だけで焼いたやつが大好き。
中からジュワーってシイタケ汁が出てくるのがたまらない。
キノコバターは、その大好物とはちょっと違いましたが、味付け濃い目で、つまみとしては最高の一品でした。
もうひとつ、キノコベーコンってのもあって迷ったので、今度行く時は、キノコベーコンにしよっと。
お代は1,600円。お通しが200円かしら。
毎日寄るのはちょっと辛いですが、まさに「ちょこっと」飲みたい時にまた寄ろうと思います。
こんな感じで、のんびり一人の時間を楽しむことってあまりないので、楽しかったです。
いろいろなことが頭を巡り、いい企画・アイデアも浮かんだりしました。
こんな時間も大切ですね。
ちなみに、おうちに帰ってから、ちゃんとカレーも食べました。