昨日は合唱練習で昭島へ。
東京駅を19時前くらいに出発。
本当は座って音取りをしたかったんだけど、来た電車が通勤快速だったもんで、少しでも早く到着するために、飛び乗りました。
どっかで座れないかなぁ、って思ってたんですが、結局立川まで誰も席を立たず・・・。
ついてない。
しかし、正直言うと、昭島は・・・、遠い。
通勤快速を使っても1時間弱。。。
僕自身、長く東京に住んでいるんで、満員電車は全然苦にならないんですが、長時間の電車には慣れていません。
まぁ、昨日は音取りしてたので、そんなに長くは感じませんでしたが、これが毎日なら辛いなぁ、、、って感じ。
さて、そんな昭島。
ビックリしました。
駅前に今流行りの超ビッグなショッピングモール。
ここにくれば、生鮮食品からファッションまで、何でもそろいますよ、って感じ。
また、駅近には、大きなホームセンターや電気屋なんかもあって、生活するには便利なんだろうなぁ、って感じでした。
僕は通勤が辛いので住むことはないと思いますが(^^;
東京駅を19時前くらいに出発。
本当は座って音取りをしたかったんだけど、来た電車が通勤快速だったもんで、少しでも早く到着するために、飛び乗りました。
どっかで座れないかなぁ、って思ってたんですが、結局立川まで誰も席を立たず・・・。
ついてない。
しかし、正直言うと、昭島は・・・、遠い。
通勤快速を使っても1時間弱。。。
僕自身、長く東京に住んでいるんで、満員電車は全然苦にならないんですが、長時間の電車には慣れていません。
まぁ、昨日は音取りしてたので、そんなに長くは感じませんでしたが、これが毎日なら辛いなぁ、、、って感じ。
さて、そんな昭島。
ビックリしました。
駅前に今流行りの超ビッグなショッピングモール。
ここにくれば、生鮮食品からファッションまで、何でもそろいますよ、って感じ。
また、駅近には、大きなホームセンターや電気屋なんかもあって、生活するには便利なんだろうなぁ、って感じでした。
僕は通勤が辛いので住むことはないと思いますが(^^;
ビックリさせてしまって(しかも他人を装って)
失礼しましたm(__)m
個人的にこのブログがかなりツボなので、
これからもちょくちょく読ませていただきます(^^)
目下の夢は…西荻での飲みで♪
誰かと思ったら、超知り合いじゃん!!!
こんなブログにあたたかいコメントありがとうございます!
そうそう、モリタウンです。
僕は通過しただけだったんですが、一日楽しめそうな雰囲気がありますね。
立川からそんなに近いんですか!?
確かに、青梅線に入ってからの駅間はそんなに長い感じはしないですね。
東京には30数年住んでいますが、「中神」って地名は今回初めて知りましたよ(^^;
また、ブログに遊びに来てください〜
昭島のショッピングモール、モリタウン、でしたっけ?
大学時代、友人が通っていました(^^)
多分、電車(青梅線)が不便なだけで、立川から自転車でも30分くらいで着くと思います。
立川まで来てしまうと、完全に東京都でも車優勢な気がします(--;)