うちにはオモチャがたくさんあります。
男の子2人なので、主には男の子のオモチャ。
トミカ、プラレール、仮面ライダーなどなど。
この土日は合唱の合宿だったので、土日に子供たちが遊ぶ何かを買おうと思って、金曜日に秋葉原のヨドバシに行きました。
いろいろ見ていて、見つけたのが、

ミスターモーターマン
プラレールの電池部分にセットすると、プラレールをリモコン操作出来るんです。
プラレール売り場にあったものの、メーカーが違うので、「プラレールで使えます」とは書いていない。
写真の通り、プラレールを意識してるのは明らかなんですが、使えなかったらどうしよう…って一抹の不安を抱えながら買いました。
帰宅後、やってみる。
まずは単二電池の形をしたやつに単四電池を2本セット。
それをプラレールにつけます。
リモコンにも電池をセット。
そして、スイッチオン!
動いた…
ブレーキをかけてみる。
止まった…
これまで、ただひたすらに動くだけだったプラレールを操作出来る!
しかも、ある程度のスピード調節も可能。
さらに感動的な機能が。
バックというボタンを押してみる。
バックした!
プラレールがバックした!
超感動。
これ、未だ何故バック出来るのか分かりません…
電池で制御しているわけだから、電流に何か秘密があるんでしょうが…
というわけで、中々いい買い物をしました。
2700円は安くはないけど、プラレールの遊びの幅がぐっと広がった気がします。
お勧めします。
男の子2人なので、主には男の子のオモチャ。
トミカ、プラレール、仮面ライダーなどなど。
この土日は合唱の合宿だったので、土日に子供たちが遊ぶ何かを買おうと思って、金曜日に秋葉原のヨドバシに行きました。
いろいろ見ていて、見つけたのが、

ミスターモーターマン
プラレールの電池部分にセットすると、プラレールをリモコン操作出来るんです。
プラレール売り場にあったものの、メーカーが違うので、「プラレールで使えます」とは書いていない。
写真の通り、プラレールを意識してるのは明らかなんですが、使えなかったらどうしよう…って一抹の不安を抱えながら買いました。
帰宅後、やってみる。
まずは単二電池の形をしたやつに単四電池を2本セット。
それをプラレールにつけます。
リモコンにも電池をセット。
そして、スイッチオン!
動いた…
ブレーキをかけてみる。
止まった…
これまで、ただひたすらに動くだけだったプラレールを操作出来る!
しかも、ある程度のスピード調節も可能。
さらに感動的な機能が。
バックというボタンを押してみる。
バックした!
プラレールがバックした!
超感動。
これ、未だ何故バック出来るのか分かりません…
電池で制御しているわけだから、電流に何か秘密があるんでしょうが…
というわけで、中々いい買い物をしました。
2700円は安くはないけど、プラレールの遊びの幅がぐっと広がった気がします。
お勧めします。