合唱コンクール明けの20日(祝)。
お酒が身体の中に残っている感じがかなりあったんですが、嫁が「IKEAに行きたい」と言っていたもんで、その願いをかなえるべく、午前中は必死に体調回復につとめました。
そして、11時過ぎ。
いざ、出発です。
三郷にあるIKEAには、引越し前に二度ほど行きました。
え?吉祥寺から三郷・・・、と思うと思うのですが、三郷は嫁の実家が近いんですね。
嫁の実家に帰るがてら、行ったんです。
外環で行けますしね。
ただ、やはり吉祥寺から三郷は、ちと遠い。
というわけで、今回行ったのは、
港北 IKEA
環八から第三京浜に入れば、距離的には大して遠くないですね。
ただ、何より環八が混むので、1時間15分くらいは掛かりました。
IKEAは沢山家具があります。
うちのダイニングテーブルと、リビングテーブルは、IKEAで買いました。
(ちなみに、ソファーとベッドはIKEAにはお気に入りがなく、後日大塚家具で買いました)
中は、テーマ毎に区切られた広いスペースを、ほぼ一方通行の通路で進んでいく感じ。
欲しい商品があったら、番号をメモっておいて、最後の↓

こんな広い商品棚の中から、ピックアップする、って感じです。
もちろん、家具だけではなく、家の中で使う様々な雑貨もそろっています。
そこが大塚家具との違いですね。
しかも、安い。
普通のグラスが80円とかで売ってますからね。
今回の目的は、雑貨のようでしたので、雑貨フロアをうろちょろしました。
ママがお会計をしている間、僕と息子たちはソフトクリーム。
これがまた驚きの50円。
また、ドリンクバーが70円だったりして、本当に驚きです。
港北は決して近くはありませんが、まぁ許容範囲内ですね。
ちなみに、敷き布団カバーが一番のお目当てだったみたいなのですが、気に入ったものがなく、結局昨日三鷹のJマートで買いました。。。
お酒が身体の中に残っている感じがかなりあったんですが、嫁が「IKEAに行きたい」と言っていたもんで、その願いをかなえるべく、午前中は必死に体調回復につとめました。
そして、11時過ぎ。
いざ、出発です。
三郷にあるIKEAには、引越し前に二度ほど行きました。
え?吉祥寺から三郷・・・、と思うと思うのですが、三郷は嫁の実家が近いんですね。
嫁の実家に帰るがてら、行ったんです。
外環で行けますしね。
ただ、やはり吉祥寺から三郷は、ちと遠い。
というわけで、今回行ったのは、
港北 IKEA
環八から第三京浜に入れば、距離的には大して遠くないですね。
ただ、何より環八が混むので、1時間15分くらいは掛かりました。
IKEAは沢山家具があります。
うちのダイニングテーブルと、リビングテーブルは、IKEAで買いました。
(ちなみに、ソファーとベッドはIKEAにはお気に入りがなく、後日大塚家具で買いました)
中は、テーマ毎に区切られた広いスペースを、ほぼ一方通行の通路で進んでいく感じ。
欲しい商品があったら、番号をメモっておいて、最後の↓

こんな広い商品棚の中から、ピックアップする、って感じです。
もちろん、家具だけではなく、家の中で使う様々な雑貨もそろっています。
そこが大塚家具との違いですね。
しかも、安い。
普通のグラスが80円とかで売ってますからね。
今回の目的は、雑貨のようでしたので、雑貨フロアをうろちょろしました。
ママがお会計をしている間、僕と息子たちはソフトクリーム。
これがまた驚きの50円。
また、ドリンクバーが70円だったりして、本当に驚きです。
港北は決して近くはありませんが、まぁ許容範囲内ですね。
ちなみに、敷き布団カバーが一番のお目当てだったみたいなのですが、気に入ったものがなく、結局昨日三鷹のJマートで買いました。。。