昨日は、合唱団関係者と二人飲み。
コンクール入賞のお祝いです。
味わいのある居酒屋、という指定があったので、以前会社の人に連れて行ってもらった
神田 千両箱
に行きました。
火曜日、ということで、席は半分くらい埋まっている感じ。
激戦の神田エリアでは、いい方なのかもしれません。
生ビールで乾杯した後、
真鯛の活造り
なす揚げ
塩辛
あたりを注文。

真鯛のお造りは写真の通り、二人で食べるにはもったいないくらいのボリューム。
キャンペーン価格、ってことで、1000円だったと思います。
刺身の味はよく分からないのですが、新鮮で美味しかったです。
その後、調子に乗って、あわびを頼んでみました。

贅沢でしょ。
ただ、僕には、どうもあわびは、「超美味い」とはならないです。
コリコリしてて、味わいがあって、美味しいんだけど、どうもお上品な感じなんですよね。
ドスン!っていうパンチが無い。
飲み物は、ビール2杯飲んだ後、八海山を冷で飲みました。
これは普通に美味しかったです。
お会計は二人で1万円。
お祝いなので、この程度の贅沢はしないとね。
ご馳走さまでした。
コンクール入賞のお祝いです。
味わいのある居酒屋、という指定があったので、以前会社の人に連れて行ってもらった
神田 千両箱
に行きました。
火曜日、ということで、席は半分くらい埋まっている感じ。
激戦の神田エリアでは、いい方なのかもしれません。
生ビールで乾杯した後、
真鯛の活造り
なす揚げ
塩辛
あたりを注文。

真鯛のお造りは写真の通り、二人で食べるにはもったいないくらいのボリューム。
キャンペーン価格、ってことで、1000円だったと思います。
刺身の味はよく分からないのですが、新鮮で美味しかったです。
その後、調子に乗って、あわびを頼んでみました。

贅沢でしょ。
ただ、僕には、どうもあわびは、「超美味い」とはならないです。
コリコリしてて、味わいがあって、美味しいんだけど、どうもお上品な感じなんですよね。
ドスン!っていうパンチが無い。
飲み物は、ビール2杯飲んだ後、八海山を冷で飲みました。
これは普通に美味しかったです。
お会計は二人で1万円。
お祝いなので、この程度の贅沢はしないとね。
ご馳走さまでした。