先日、ママに、
「朝ごはん、買ってきて」
ってお願いされまして。
うちの朝ごはんは、基本的にパン。
パンを焼くくらいならパパにも出来るし、焼く必要のないパンもありますしね。
というわけで、改札出てすぐのDilaに入っている、「浅野屋」に行きました。
浅野屋は、ご存知軽井沢の有名パン屋さん。
東京にも何店舗かあるみたいですね。
7月に軽井沢に行った時に、その本店をちらりと見てみたのですが、平日なのに結構にぎわってました。
さて、パパの朝ごはんとして買ったのは、、

「ベーコンエピ」
260円くらいでした。
決して安くはありませんが、一人で食べるにはもったいないくらいのボリュームです。
(写真は既に一欠けら食べてしまってます。。。マウスとの比較で大きさが分かるでしょ)
外はカリカリ、中はモチモチしてて、とっても美味しい。
焼きたてなら、もっと美味しいんだろうなぁ、って思います。
その他、子供用にメロンパンやクリームパン、フランスパンなんかも買いました。
時間が遅いと、種類が少ないのが残念ですが、それはしょうがないですね。
「朝ごはん、買ってきて」
ってお願いされまして。
うちの朝ごはんは、基本的にパン。
パンを焼くくらいならパパにも出来るし、焼く必要のないパンもありますしね。
というわけで、改札出てすぐのDilaに入っている、「浅野屋」に行きました。
浅野屋は、ご存知軽井沢の有名パン屋さん。
東京にも何店舗かあるみたいですね。
7月に軽井沢に行った時に、その本店をちらりと見てみたのですが、平日なのに結構にぎわってました。
さて、パパの朝ごはんとして買ったのは、、

「ベーコンエピ」
260円くらいでした。
決して安くはありませんが、一人で食べるにはもったいないくらいのボリュームです。
(写真は既に一欠けら食べてしまってます。。。マウスとの比較で大きさが分かるでしょ)
外はカリカリ、中はモチモチしてて、とっても美味しい。
焼きたてなら、もっと美味しいんだろうなぁ、って思います。
その他、子供用にメロンパンやクリームパン、フランスパンなんかも買いました。
時間が遅いと、種類が少ないのが残念ですが、それはしょうがないですね。