
行って来ました。
浜田山の杉並児童交通公園。
結局、行きはバァバに車で送ってもらいました。
噂通り、レンタル自転車がたくさんあります。
16インチ〜26インチまで。
簡単な申込書を記入して、おじさんに渡すと自転車を用意してくれます。
補助ありはもちろんのこと、補助なし練習用の棒付き自転車もあり、練習するには非常によい公園だなぁ、と思いました。
公園内にはいくつかの信号があります。
交通ルールを教える意味でもいいですね。
ただ、あくまで公園内。
青だと思って進むと、信号無視とぶつかるリスクもたくさんあります。
小さい子も多いし、信号はあってないもの、と思うべきでしょう。
また、自転車以外にも、普通の公園のような遊具も沢山あり、公園としてのパフォーマンスは非常に高いと思います。
2時間ほど遊んで帰宅の途に。
帰りは五日市街道を走る吉祥寺行きの関東バスに乗りました。
立地が悪い、と思っていましたが、五日市街道までは徒歩5〜6分。バス停まで10分掛からずに着くので、そうでもない感じでしょうか。
阿佐ヶ谷−浜田山のすぎまる君のバス停であれば、もっと至近にありました。
松庵稲荷まで、20分くらいですかね。
バスん中で二人とも寝てしまい、抱っこして帰るのはほんとに大変でした…
また、行きたい!って言ったらどうしよう。。。