aaaaaa

2010年09月21日

こないだの土曜日。

午前中に練習があって、一人昼ご飯を西荻窪で食べました。

何にしようかなぁ、居酒屋って時間じゃないし。。。
な〜んてうろついた結果、結局いつもの八龍にIN。

日曜日がコンクールってことで、元気付けようと思って「スタミナラーメン」を食べました。
(写真無し)
豚肉とニラがこれでもか!ってくらい乗っていて、美味かったぁ。

そして、14時半頃帰宅。
その後は、子供たちとサッカーしたり、戦いごっこしたり。
コンクール前日で、本当は身体を休ませたいのに、パパに休みはありません。

だってママにしてみりゃ、
「午前中は私が相手したんだから、午後はよろしくね」
ってなりますよね。
当然。

その考えを責めるつもりは全然なくて、寧ろ「その通り」なので、パパはがんばるわけです。

ただ、パパにも狙いはあります。
お昼寝をさせずに目一杯遊んだ方が、夜が早いわけです。
変に1〜2時間とか昼寝しちゃうと、夜10時とかまで起きているんで、それはたまらない。
明るいうちは、一緒に遊んで、夜は早く寝かせて。
そして、パパも早く寝る方が、疲れは断然取れるわけですね。

さて、子供もパパもくたくたになって夕食。
当然、食べに出る元気は無く、出前です。

上の子は、「ラーメン!」
下の子は、「ぎょうじゃ!」

が食べたいってことで、遂に。。。

遂に八龍の出前を取りました!

20100918182932.jpg


頼んだのは、

・ラーメン・餃子セット
・半チャーハン
・ニラレバ炒め単品

です。

人気店だけあって、注文から到着までは45分くらいは掛かりました。
初めて頼んだから、ってのもあるかもしれません。

パパは、昼も夜も八龍になってしまいましたが、僕はそういうの全然平気。
寧ろ、八龍なら大歓迎です!

やっぱり、お店で食べる出来立ての味ではありませんが、十分に八龍の味がして、美味しい。
子供も、ラーメンを旨そうに食べてましたし、嫁もニラレバ炒めに満足そうで、今度から中華の出前なら八龍にしよう!ってことになりました!!

嫁子にはちょっと味付けが濃いかなぁ、って心配していたのですが、全然大丈夫そう。
やったぁo(^-^)o

・・・ってなわけで、子供は19時前に二人ともスヤスヤ。
パパも20時半には寝ました。
posted by bbb at 17:00 | Comment(2) | 西荻窪

2010年09月17日

ビックリニュース。

>神奈川県警横浜水上署は16日、コカインを所持したとして、麻薬取締法違反の疑いで
>タレントの田代まさし(本名・田代政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町=
>を現行犯逮捕した。

逮捕は別にビックリじゃないんだけどね。

「東京都武蔵野市吉祥寺南町」

えぇ〜!
ご近所さんじゃないですか!!

吉祥寺南町のどこらへん?
高級住宅街でっせ。

>田代容疑者は東京・武蔵野のJR西荻窪駅から徒歩15分の五日市街道沿いにある
>マンションで、「美人の妹と2人で」(近所の住民)暮らしていた。

何と!!
西荻窪でっか!!
五日市通り沿いの吉祥寺南町ってことは、松庵小学校の向かいの区域ですな。。。
ご近所さんや。

>地元にも溶け込んでいた様子で、「色つきのメガネにハンチング帽をかぶり、だれが
>見てもわかるおしゃれな格好で歩いていた。西荻窪駅前の小さい居酒屋でも普通に
>飲み歩いていた」という住民もいた。

まじで!?
地元に溶け込んでたの?
地元って西荻?

「西荻窪駅前の小さい居酒屋でも普通の飲み歩いていた」って!?
どこの居酒屋だ?

>ただ、頬がこけ、やつれ果てた送検時の写真が物語るように、「出所直後は昼間に
>散歩しているのを頻繁に見たが、この半年は急に姿を見せなくなった。よくあんかけ
>ソバを一人で食べに来てくれたのにね」と近所のそば店店主は寂しそうだった。

あぁ。
この半年は見かけなくなったのね。。。
僕が引越してきたのは、この半年だから。。

近所のそば店って、「松月庵」でしょうね。
夏の参院選投票後に行きました。
なかなか美味しかった記憶があります。
あんかけソバなんて、あったかしら。今度行ってみよう。

別に芸能人に興味は無いんですが、これだけ身近なことがニュースになると、ビックリしますね。
posted by bbb at 09:13 | Comment(2) | 西荻窪

昨日はおうちご飯がなし。

西荻窪駅到着は、20時半くらい。

さてさて、何を食べようか!

ラーメン屋もいっぱいあるなぁ。
中華でもいいなぁ。
晩ご飯だから定食屋にしようか。
いやいや、せっかくだから居酒屋で長めの一人飲み会でどうだ。

いろいろ考えました。
そして、うろつきました。

そして、
「あんたが好きなもの食べりゃいいじゃん」
という天の声に導かれ、入ったのが、

とんかつ 黒

です。

南口ピンク像のアーケードを抜け、そのまま直進。
フレンチカレースプーンの誘惑を振りきり、ファミマの先にあります。

メニューは極めてシンプル。
トンカツ専門店、って感じですね。

定番っぽい「ロースカツセット」(850円)にしました。

エビス中瓶と、つまみで出されたポテサラを飲み食べしながら、出来上がりを待つ。

来た〜。

20100916202707.jpg


およ。
もうソースがかかってますね。

卓上の辛子をつけて、いただきま〜す。

ん。
甘い。
ソースがデミグラスソースみたいな感じで、ほのかに甘い。
辛子は辛さ控えめで、ちょうどその甘さを打ち消す感じ。

衣はさっくさく。
やっぱり揚げたてはいいね〜。
エビスがより美味しく感じます。

食べたことのない、新しいトンカツ、って感じ。
何よりソースが特徴的ですね。

ロースカツにしては、油分も少なくて、何だか上品な感じでした。
僕がいつも食べてるトンカツが下品なのかしら・・・

惜しむらくは、(座った席が悪かったのか)冷房がトンカツちゃんとライスちゃんに直接当たってしまってたこと…
食べるのが遅い僕のライスちゃんは、冷めてカピカピになっちゃいました。

入り口入って、右手奥はご注意ください。

美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。
posted by bbb at 08:40 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月16日

昨日は夜に合唱練習。

西荻窪に着いたのは22時半くらい。

ご飯どうしよ〜かな〜〜、って感じで南口をうろついていました。

居酒屋でもいいけど、結構おなかがすいているからちゃんと食べたいし。

結構迷って、結局行き着いたのが、

八龍

でした。

いつも通り、瓶ビールと餃子を注文。

20100915224735.jpg


餃子のお皿のラー油が、ハートheartMarkマークになりましたhappy1

美味いね。
八龍の餃子は。

瓶ビールが軽く無くなってしまう。

そして、いつも通り、ラーメンを追加で。

20100915230813.jpg


およ?

角煮ちゃんが乗ってるじゃない。
ラーメンって角煮が乗ってたっけ?

ラーメンも美味い。
やっぱり、瓶ビールをもう一本追加しちゃった。

ちなみに、周りはご飯ものを注文している人が多かったですね。

さすがに、瓶ビール2本とラーメン・餃子だと、超お腹一杯になりますね。
お腹一杯の苦しみを超える幸福感に浸りながら、雨の中を帰りました。

これで、お代は1,700円。
八龍、最高です!
posted by bbb at 12:20 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月15日

昨日は、まっすぐおりこうに帰宅。

…しようと思ってたんですが、雨がパラパラ、嫁子は寝てる。

じゃあ、ちょこっと雨宿り、ってことで、

20100914205114.jpg


ちょこっと

に行きました。

頼んだのは、生ビール×2と、キノコバター。

ブロガーの端くれなのに、前回と同じメニュー。

だって、おうちでご飯食べないといけないんだもん。
お腹がっつり系は食べられないもん。
だから、しょうがないじゃん。

キノコバターは、やはり美味い。
何なのかは分からないのですが、「旨みパウダー」みたいなのがかかってるんです。
ちょいからの旨みパウダーが、疲れた身体をトントンって刺激してくれる感じ。
そして、その後に、キノコとバターの甘い旨みがジュワーって口の中に広がる。
肩たたきをされた後に、もみほぐされている、っていう感じでしょうか。
絶品ですね。

今、生ビールが300円とお飲み得。

昨日は3品で1,150円也。

正に、ちょこっと飲むのにいい感じのお店です。
posted by bbb at 07:30 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月13日

20100911114036.jpg


土曜日は、上の息子が通う玉成幼稚園で文化祭。

朝10時からやってるってことで、朝10時に行きました。

文化祭、と言っても、もちろん幼稚園児が出展するわけではなく、幼稚園児はどちらかと言うとお客さん。

玉成幼稚園は保育専門学校が併設されていて、そこの学生さんたちと、保護者が中心になって、出し物をしていました。
感謝。

えんにち、おはなしのへや、ぼうけんのへや、こうさくのへや。

スタンプラリーになっていて、全部回ると景品がもらえるシステム。
どれもこれも、よく準備されていて、非常に感動しました。

園庭には、やきそばの屋台なんかも出ていましたし、2階は食堂になっていたりと、なかなかにお祭り気分でした。
惜しむらくは、お祭りなのにビールが無かったことかな。
ま、しょうがないか。

何か、この幼稚園のママさんコーラスがある、ってことで聞きたかったんですが、子供たちの体力もあり、12時過ぎには帰りました。

午後は、吉祥寺秋祭をやってるってことで、吉祥寺へ。。。
それはまた別投稿。

僕の体力、誰か考えてくれないかな。。


posted by bbb at 08:30 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月02日

昨日の夜はちょっと飲みすぎて、身体が水分を欲してる…

というわけで、出勤の西荻窪駅への道すがら、ローソン100に寄りました。

買ったのが、

20100902071854.jpg


スイカソーダ。

夏っぽいでしょ。

感想は……

スイカのソーダだった。

それ以上でも以下でもなし。

ではまた。
posted by bbb at 08:30 | Comment(0) | 西荻窪

昨日は合唱練習で、西荻窪到着は22時半過ぎ。

ちょっとイライラしていたこともあり、今日は迷わず居酒屋。

居酒屋と言えば、

晩小屋

ってことで、まっすぐに向かいました。

まずは生ビール。

美味い。
練習後の一杯は特に美味い。

このお店。
BGMは懐メロ。
「風流居酒や」というだけあって、なかなかにいい雰囲気を出しています。
吉田類さんに是非来てほしいお店です。

さて、つまみは悩みました。
前回は、山芋千切りとキノコ系の串焼き。

また、エノキベーコンの串焼きが食べたいなぁ、って思ったのですが、僕もブロガーの端くれ。

別のメニューにチャレンジです。

まずは、あじのお刺身。

20100901225110.jpg


目の前で手際よくあじをさばく。
見た目もいい感じですね。

小ぶりのアジでしたが、おろししょうがと刻みネギとピッタリマッチして、美味しかったです。

次、何にしようかなぁ、って迷ったんですが、刺身を食べると日本酒が飲みたくなる。
日本酒って言えば…、と考え、夏であることをすっかり忘れて、モツ煮にしました。

20100901231229.jpg


うん。
日本酒に合う。

つい調子に乗って、日本酒を2合とっくりで頼んじゃったもんだから、お酒がぐいぐい進む。

あんまり、ホルモン系も煮物も好きじゃないんですが、モツ煮は美味いですね。
一人飲み会だから、一人じめだし。
あと、七味唐辛子がよく合います。僕は七味とか山葵とか辛子とかは好きなんです。

これで、お会計は2300円。
目標を300円オーバー。

まぁ、しょうがないですな。


しかし、隣に座ってたサラリーマン2人組はうるさかった…

上司と部下、って感じだったんですが、部下がガンガン自己主張。
声が超大きい。

日本がどうだ、とか民主党は何もしない、とか。

あんたの心配には及ばんよ。
posted by bbb at 07:40 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月01日

20100901064035.jpg
20100901064104.jpg


これが八龍の出前メニュー!

見にくい写真でごめんなさい。

ほとんどお店で食べるメニューと変わらないですね。
もちろん、角煮ビビンバもありまっせ!

今度、出前をお願いしてみよっと。

ただ、一つだけ問題が。

八龍の味付けって、おそらくは「男向け」。
かなり濃い目の味付けです。

うちの嫁は、あまり濃い味付けは好みません。
僕がちょうどいいって思って食べている手料理なんかでも、
「今日は、しょっぱくなっちゃってごめんね」
って言うくらいだから。

そんな問題もあり、こないだの土曜日はいつもの喜楽にしたわけでした。
(嫁の注文はきつねそば・・・)

こりゃ、作戦を練らないと。
八龍に女性向けの大人しい味付けの料理なんてあったかしら。。。

posted by bbb at 07:00 | Comment(0) | 西荻窪

2010年08月30日

土曜日は、プールから帰って来て、みんなぐったり…

ホントは何処かに食べに出よう!って思ってたんだけど、上の子は寝ちゃってるし、出前にしようか、ってことになりました。

釜飯、ピザ、中華、寿司…

悩んだ結果、いつもの

中華料理 喜楽

にしました。

中華料理、と書きましたが、お隣の蕎麦屋と提携して出前してるみたいで、おそばやうどんもあります。

んで、僕が頼んだのは、とんかつライス。

20100828190201.jpg


このとんかつ。

美味い。

いや、そりゃ専門店に比べたら落ちるし、出前だから揚げたてでもないし。

でも、使われているお肉も、揚げ加減も、100%の実力を出し切ってました。

ちなみに、嫁が頼んだきつねそばは、なぜかマカロニくらいに千切りされたおそばでした。
何でかしら。

まぁ、安く出前してもらってますし、贅沢は言いません。

ごちそうさまでした。


あ、出前のメニューリストをペラペラ見てたら、驚きの事実が。

八龍のメニューがあるぢゃないか!

嫁に聞くと、つい最近入ってた、ってこと。

あの八龍を出前してくれるなんて(>_<)

詳細は別途!
posted by bbb at 08:30 | Comment(0) | 西荻窪