aaaaaa

2010年10月07日

20101006234950.jpg


本日は合唱の打ち合わせがあり、写真の駅にこの時間です(*_*)

既に京王線の上り電車は無く、八王子まで行って、中央線で西荻窪に帰ります…

北野は、合唱をやって無かったら、一生来ることのないだろう駅ですが、僕みたいな感じで合唱をやってると、頻繁に来る駅ですね…

あ、、、、中央線は人身事故で止まっているみたい…

ゆううつ…
posted by bbb at 00:10 | Comment(2) | 合唱

2010年10月05日

昨日は月曜日。

そう。休肝日です。

20時半くらいに家に着き、ビール無しの食事。
21時からは、吉田類の酒場放浪記を見ながら、起きていた下の子と戦いごっこ。
21時半くらいに上の子が寝ぼけ眼で起きて来て、あらら、じゃあみんなで寝るか、ってことで就寝。

しかし。。。

眠れない!!!

正確に言うと、22時〜23時くらいは寝たかもしれません。

でも、23時過ぎから、目がギンギンに冴えちゃって、どうにも眠れない。
いつもなら、携帯でゲームをやってるとウトウトしてくるんだけど、この日は何をやっても駄目。

そんなこんなで、お布団をゴロゴロすること1時間超。
もう起きちゃえ!ってことで、0時半くらいに、起きました。

そして冷静に考えてみる。

「あ、もう火曜じゃんcheerfull

いや、普通に眠れるんなら、飲みませんよ。
だって火曜って言っても、休肝日の夜ですから。

でも眠れないんです。
眠るためには、どうしてもお酒の力が必要なんです。

ってことで、缶ビール1本と買い置きしてあったカップ酒を飲んでしまいましたbeer

その後、携帯でメールしたりしてて、寝たのは深夜2時半くらい。。。
早寝早起きの僕には到底あり得ない時間帯です。。。

だって起きるのは、毎朝5時半。もう3時間しか眠れないじゃんdisgusted

さて、何故眠れなかったのでしょう。
こんなこと、めったに無いっていうか、過去記憶にありません。

おそらく・・・。

休肝日のせいじゃぁ!

やっぱり飲まないと眠れないのです。。。

朝、ママに、
「どうしても眠れなくて、飲んじゃった」
って言ったら、
「え?!信じられない!!」
って怒られちゃいました。

パパ「だって、眠れないんだもん。日付も変わってたしさ。やっぱ、休肝日は止めよう。パパ、睡眠不足になっちゃう」
ママ「お酒飲まないと眠れないなんて話、聞いたことありません」
パパ「だって、実際眠れなかったのよ」
ママ「かわいそうなパパね」

はぁdash
どうやら、来週以降も休肝日は続きそうです。

来週眠れなかったら・・・。
来週が楽しみですな。
posted by bbb at 18:16 | Comment(0) | お酒

2010年10月04日

日曜日朝9時。

井の頭公園にザリガニ釣りに子供二人を連れて行きました。

公園を通るたび、ザリガニ釣りの子供たちを見てはいたものの、釣れている姿はほとんど見たことが無かったため、パパ自身も釣れるかどうかは半信半疑。

でも、チャレンジしてみないと分からん。

竹竿に生の鶏肉をぶら下げたやつと、網、虫かごを持って、いざ出陣です。

石と石の間に鶏肉を垂らしてみる。

・・・・

反応無し。

あちこち場所を移動しても、中々反応無し。

次第に上の子は別の遊びをし出しちゃうし、下の子は竿をパシャパシャ水面に当てるだけ。

う〜ん。
やっぱり釣れないかしら。

そう思っていた矢先!!

竿に反応あり!!!

何と、鶏肉が石の下に引き込まれているぢゃないか!

おそるおそる引き出してみると・・・、

デタァhappy1

ザリガニちゃんlightBulb!!

この鶏肉は俺のもの、ばりに掴んで離さない!

そぉっと、網を伸ばす。。。

GETupArrow

イメージよりは小ぶりだったけど、ザリガニGETです!!

おぉ。
いるぢゃないか。

そして、同じところにもう一度、鶏肉ちゃんを投入。

あらら。

あららら。

もう一匹出て来た!!

これは俺の鶏肉!、ばりにまたも掴んで離さないhappy1

二匹目GET!

すげぇ。
こんなに簡単に獲れるもんなんだぁ。

今度はちょっと場所をかえて、隣の石の下に投入。

およよ。

およよよよ。

また、ハサミが伸びてきたぞ!!

そんなこんなで、三匹もザリガニをGETしてしまいました!!

20101003101420.jpg

下の息子は、自分で獲った!ってことで、意気揚々。

いい経験になりました。

すげぇぞ。
井の頭公園。

いろんなサイトを見ていると、ザリガニを育てるのは結構大変そうですね。。。
捕まえたザリガニは、子供たちが飽きる頃合いを見計らって、なるべく早めに川に返しにいきます。

それまでは、ちゃんと育てようね!息子よ。

posted by bbb at 09:59 | Comment(0) | 吉祥寺

2010年10月01日

休肝日は毎週月曜、と決められて、早1ヶ月。

でも、意外と守れていません(^^;
いや、もちろん、嫁も同意済みでね。

今週月曜の休肝日は、「子供たちが早く寝た」という理由で流れました。
だって、子供がいなければ、ゆっくり飲めるじゃないですかbeer

その月曜の時点では、火曜・水曜の飲み会が決まっていたので、「じゃあ、木曜に延期」って話だったんですが、木曜(昨日)はよく考えれば”期末日”。
期末ということで、会社では期末の乾杯があるわけです。

・・・というわけで、昨日の休肝日も延期。
・・・というか、今週は中止ですね。

だって、今日は週末じゃん。

こんな感じで、休肝日は有名無実化しつつあります。
このまま、無くなったりはしないでしょうが。。。





posted by bbb at 12:03 | Comment(0) | お酒

2010年09月30日

明日からタバコ増税。

これを機会に禁煙を決意する人。
慌てて、まとめ買いをする人。

様々ですね。

僕ですか?

僕は「受け入れる派」。
別に、これを機に、みたいにも考えないし、慌ててまとめ買いもしません。
110円の値上げを素直に受け入れます。

電車代が上がるみたいな感覚ですかね。
電車代が上がっても、通勤はしないといかんし、慌てて安いうちに定期券を買っても、いつかは値上げを受け入れなきゃいかんのだから。
それに似ています。

しかし、タバコはどこまで値段が上がるんでしょうね。
いつか、高級品になる時代が来るかもしれませんね。
だって、1箱1,000円もしたら、お金持ちしか買えなくなりますよ。。。

1,000円になっても吸っているかどうかは、さすがに分かりません。
posted by bbb at 17:25 | Comment(0) | その他の日記

2010年09月29日

昨日は、合唱団関係者と二人飲み。

コンクール入賞のお祝いです。

味わいのある居酒屋、という指定があったので、以前会社の人に連れて行ってもらった

神田 千両箱

に行きました。

火曜日、ということで、席は半分くらい埋まっている感じ。
激戦の神田エリアでは、いい方なのかもしれません。

生ビールで乾杯した後、
真鯛の活造り
なす揚げ
塩辛
あたりを注文。

20100928202016.jpg



真鯛のお造りは写真の通り、二人で食べるにはもったいないくらいのボリューム。
キャンペーン価格、ってことで、1000円だったと思います。

刺身の味はよく分からないのですが、新鮮で美味しかったです。

その後、調子に乗って、あわびを頼んでみました。

20100928211935.jpg


贅沢でしょ。

ただ、僕には、どうもあわびは、「超美味い」とはならないです。
コリコリしてて、味わいがあって、美味しいんだけど、どうもお上品な感じなんですよね。
ドスン!っていうパンチが無い。

飲み物は、ビール2杯飲んだ後、八海山を冷で飲みました。
これは普通に美味しかったです。

お会計は二人で1万円。
お祝いなので、この程度の贅沢はしないとね。

ご馳走さまでした。
posted by bbb at 08:50 | Comment(0) | お酒

2010年09月28日

先日、ママに、

「朝ごはん、買ってきて」

ってお願いされまして。

うちの朝ごはんは、基本的にパン。
パンを焼くくらいならパパにも出来るし、焼く必要のないパンもありますしね。

というわけで、改札出てすぐのDilaに入っている、「浅野屋」に行きました。

浅野屋は、ご存知軽井沢の有名パン屋さん。
東京にも何店舗かあるみたいですね。

7月に軽井沢に行った時に、その本店をちらりと見てみたのですが、平日なのに結構にぎわってました。

さて、パパの朝ごはんとして買ったのは、、

20100922062817.jpg


「ベーコンエピ」

260円くらいでした。
決して安くはありませんが、一人で食べるにはもったいないくらいのボリュームです。
(写真は既に一欠けら食べてしまってます。。。マウスとの比較で大きさが分かるでしょ)

外はカリカリ、中はモチモチしてて、とっても美味しい。
焼きたてなら、もっと美味しいんだろうなぁ、って思います。

その他、子供用にメロンパンやクリームパン、フランスパンなんかも買いました。

時間が遅いと、種類が少ないのが残念ですが、それはしょうがないですね。
posted by bbb at 08:30 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月27日

こないだの土曜日は、ママは美容院へ。
パパが二人の息子の面倒をみます。

別に二人の息子の面倒を見るくらい、何てことありません。
だって、自分の子供だし。

でも、この子たちとパパとの遊びは、とにかく体力勝負です。

大好きな遊びは「戦い」。

パパが暇と見るや、二人とも寄って来て、

上の子「戦いするか?」
下の子「たたかいしゅるか?」

です。
ここで「しません」なんて言おうもんなら、涙目になるので、

パパ「やるかぁ〜」

と戦いに突入するわけです。

もちろん、パパは悪者、そしてやられ役。
一人なら、相手するのも楽なのですが、二人ともなると大変。

二人が全力で戦ってくるのを、いなしながら、かつ二人がぶつかったり、変な転び方をしないように、常に配慮しないといけません。
そこをおろそかにしちゃうと、怪我しちゃうからね。

なので、かなり体力を消耗します。

この土曜日も、朝の8時半くらいから戦いスタート。
ママが出かける10時前まで、それは続きました。。。

ママが出かけてからは、「プラレールで遊ぼう!」と提案し、しばらくは大人しく遊んでました。

しかし。
外がお天気になるや、

上の子「サッカーしよう」
下の子「しゃっかーしよう」

だと。。。
ほんとに疲れます。。

小1時間ほどサッカーをして、昼ごはんを買いに、井の頭通りのマックへ車で。

クォーターパウンダーチーズが200円なんですね。
美味しく頂きました。

3人でテレビを見ていると、メレンゲの気持ちで石ちゃんの「通りの達人」のコーナー。

このコーナー。
僕は結構好きで、よく見ます。

この日は「谷根千」。
どこ?と思ったのですが、どうやら、
「谷中、根津、千駄木」
のことらしい。
そんな言い方するんですね。

とあるチョコレート専門店に入る石ちゃんが一言。

「こんチョコわ〜」

子供たち、大爆笑。

チョコを一口食べて、また一言。

「まいう〜」

子供たち、大爆笑。

更に、チョコのアイスを食べて一言。

「ちゅめたくって、おいち〜twoHeart

子供たち、大々爆笑。

そして、この3つの一言。
その後、ずっと真似していました。

テレビの影響って恐ろしい。

昼食後、パパと下の子は昼寝したかったんですが、上の子が井の頭公園に行く、って譲らないもんで、体力を振り絞って、井の頭公園に出かけました。

上の子は自転車。
下の子は三輪車(パパが押す)。

15分くらいのところ、30分近く掛かりました。。。

井の頭公園では、以前も書いたコースなのですが、まずは水辺で遊び、一番にぎやかなとこの上の「緑の小道」で探検ごっこ。
ママと合流して、ソフトクリームを食べて、また30分近く掛けて帰宅。
時間は16時半。。。

それからお風呂に入れて、コンビニに晩御飯のおでんを買いに行って。
子供たちは、19時過ぎに就寝・・・。
そしてパパも19時過ぎに就寝・・・。

よく、「どうしてそんなに早く寝れるの?」って聞かれるんですが、これだけ体力使っていたら、寝れると思いません?

寝る、というより、ダウンでした。
posted by bbb at 09:37 | Comment(0) | 家族

先週の水曜日。

飲み会が予定されていたんですが、急遽キャンセルに。

・・・というわけで、西荻窪でディナーとなりました。

前にも書きましたが、こういう時は、本当に何を食べようか迷います。

こう見えて意外と”栄養”は気にするタイプなので、「晩御飯」となったら、中々居酒屋には足が向きません。
炭水化物を欲するのです。
(居酒屋で炭水化物を食べりゃいいんですが、飲んでしまうと、美味しいおつまみが食べたくなるので・・・)

なので、定食屋さんみたいなのがいいわけですが、僕が利用する南口には、中々これだ!って定食屋さんがありません。

どうしよう。
また八龍か。。。それとも中華21に行こうか。
新規開拓でどっかに入ろうか。。。

迷います。
雨も降ってたし。

そして、入ったのが、

日高屋

そう。あの日高屋さんです。

僕は日高屋が結構好き。吉祥寺に住んでいた時は、公園通りの日高屋にはよく行きました。

日高屋に行くと、注文は決まっています。

ピリカラとんこつネギラーメン

この日は晩御飯なので、半チャーハンもつけちゃいました。

20100922205515.jpg

美味い。。
ピリカラとんこつに、シャキシャキネギがベストマッチ。
辛さも十分にあって、それをチャーハンできれいに流す。
箸が止まりません。

西荻窪の味なお店もいいけど、たまにはこんなチェーン店もいいですね。
実際、日高屋はいつもにぎわっています。

ちなみに、本当は、しょうが焼き定食を食べようと思っていたんですが、西荻窪店では販売中止だそうな。
残念。


posted by bbb at 09:08 | Comment(0) | 西荻窪

2010年09月26日

20100926114822.jpg
本日は、合唱練習お休みにつき、多摩動物公園。

車で来たので、ビールが飲めません…

でも、電車で来たら、行きも帰りもツラいので、やむを得ません。

多摩動物公園は、アップダウンがあって、一周すると、親もフラフラ…

合唱練習がないと、土日ってこんなに長いのね。
posted by bbb at 14:50 | Comment(0) | 家族